最新のお知らせ
岡山市内で販売を開始。天満屋 岡山店 岡山贔屓(おかやまびいき)様で販売開始致しました。
岡山県備前市日生町産の牡蠣の燻製オイル漬け「牡蠣無双」は、中四国で9店舗を展開する天満屋様で、今週末3月10日より販売開始になります。岡山店(岡山市表町商店街)の地下、バスターミナルの下側にある岡山贔屓様で店頭販売になります。岡山市内での販売は初となります。
東京都港区新橋 とっとり・おかやま新橋館様で販売開始致しました。
岡山県備前市日生町産の牡蠣の燻製オイル漬け「牡蠣無双」は、東京新橋のアンテナショップ、とっとり・おかやま新橋館様でチャレンジ販売が始まりました。東京での購入はこのとっとり・おかやま新橋館様か、銀座シックスB2Fの平翠軒様になりますので、どうぞよろしくお願い致します。http://www.torioka.com
備前市里海・里山ブランド「みんな で びぜん」に認定されました。
岡山県備前市日生町産の牡蠣の燻製オイル漬け「牡蠣無双」は、備前市里海・里山ブランド「みんなで びぜん」として認定されました。 備前市里海・里山ブランド「みんなで びぜん」とは岡山県備前市が、豊かな自然の恩恵を次の世代に引き継いでいくため、 持続可能な取り組みや、自然に配慮した事業によって育まれる産品や商品に与えた認証制度です。 幸徳堂は備前市の取り組みや、里海里山プロジェクトに参加しつつ、ブランド価値向上に貢献していく予定です。 備前市里海里山ブランド推進協議会withICMについては以下でご覧頂けます。 https://www.satoumi-satoyama.jp/
2018年2月現在での販売箇所のお知らせ。
岡山県備前市日生町産の牡蠣の燻製オイル漬け「牡蠣無双」の現時点の販売箇所です。 ・海の駅しおじ様 (岡山県備前市日生町日生801−4) http://www.hinase.net/shioji.html ・備前観光協会様(岡山県備前市日生町寒河2570−31 サンバースビル1階) http://bizen-kanko.com/ ・平翠軒様(岡山県倉敷市本町8−8) https://www.heisuiken.co.jp/ ・平翠軒 [...]
牡蠣無双 -kakimuso-
日生牡蠣のみを使用し、岡山県備前市日生町で、すべてを作っています。
牡蠣無双 -金ラベル- 1300円(税込)
蒸した牡蠣をソミュール漬けし、オイスターソースで絡め低温オーブンでじっくり煮込む。
それを乾燥させ、ゆっくり燻製。
熟成させ、グレープシードオイルに漬け込んでいます。


牡蠣無双 -銀ラベル- 1300円(税込)
金ラベルと同じく、ソミュール漬け。オイスターソースとコチュジャンを絡め、
低温オーブンでじっくり煮込みます。
それを乾燥させ、ゆっくり燻製。調整ゴマ油に浸け込んだピリ辛味の一品。


食べ方いろいろ。瓶を開けてそのまま食べて美味しい。
もちろん、お料理にも。
日生牡蠣の美味しさを、目一杯、瓶に詰めてお届けします。